こんにちは。川崎の建築家、荒木成文です。
先日、高齢者グループリビングが上棟しました。
地域の方のご協力もあり、盛大な上棟式が、建築現場の中で行われました!!!
建物の四隅を塩と酒で清め、その後は、大宴会~。
調子に乗って、呑み過ぎてしまったかもです。。。
お施主さまがご用意してくれた、沢山のおいしいお料理、お酒、そして暖かいお気持ちを頂き、また前に進んでいきます。
膨大な準備をしてくださったお施主さま、会場セッティングなどに多大な協力をしてくださった工務店の方々、いつも暖かく接してくださる鈴木アトリエの鈴木信弘さん、そしていつも私を快く受け入れてくださる沢山の職人さんたちに、心より感謝申し上げます。
今回、建物が出来るのは、川崎市多摩区中野島。
今月半ばには、入居説明会も行われます。
私は、今回、設計に関わらせてもらうと同時に、施主側の運営委員会にも関わらせてもらっています。
追ってこのブログでも、入居説明会などのご案内を致したいと思います。
グループリビングは、いわゆる「グループホーム」とは違います。
健康な高齢者10人が集う、終の棲家。
「自分のことは自分で決めながらも、入居者10人、お互いに尊重し、協力しあいながら暮らします。」
時代のニーズにピタッとはまる、そして地域に根付いた、とても素敵な場所が出来ますよ!!!
詳細は後日~。